fc2ブログ

2022.11.6 30th JapanMiniDay に行ってきました

秋のツーリング、第四弾は 【 30th JapanMiniDay 】 に行ってきました。
コロナ禍で延期していた為、3年ぶりの30回記念大会です。
心配していた天気も前日のミニマガキャンプからミ二デイ当日の二日間とも暑いくらいの好天に恵まれ、3年振りとの事で全国から3,000台以上のminiが終結、チケットも4,000枚売れたそうで大盛況なイベントになりました。

IMG_1938_R.jpg
11月4日金曜日22:50頃に、中郷ICから浜名湖渚園を目指します。
IMG_1939_R.jpg
1回目の休憩は、松代SA
IMG_1945_R.jpg
2回目休憩は、駒ヶ岳SA
IMG_1948_R.jpg
高速降りてから、1回目の給油
IMG_1951_R.jpg
この像が印象深い、道の駅 信州新野千石平で休憩
IMG_1952_R.jpg

IMG_1949_R.jpg
社長はお疲れ~の様子
IMG_1953_R.jpg
峠を越えたところのコンビニで休憩。空が明るくなってきました。
IMG_1955_R.jpg
ミカンを発注している農家さんと会う時間までこちらで朝食兼ねて時間調整
IMG_1954_R.jpg
朝から、ガッツリ (笑)
IMG_1958_R.jpg
いつもの、ミカン農家さん到着
IMG_1960_R.jpg
今回も、箱買いで沢山お土産に🍊
IMG_1959_R.jpg

IMG_1962_R.jpg
こんな感じで路上にも沢山ミカンの無人販売所が。
IMG_1965_R.jpg
今回は、早目に出発したので翌日は時間に余裕が出来て観光もしてきました。最初に航空自衛隊浜松広報官覗いてきました。IMG_1974_R.jpg

IMG_1981_R.jpg
初めて見る機体に興味津々。
IMG_1998_R.jpg
ZERO FIGHTER 飛んでました✈
IMG_1999_R.jpg
ブルーインパルス✈
IMG_2017_R.jpg
今回も、ディンキーさん訪問
IMG_2022_R.jpg
観光二ヶ所目は、うなぎパイファクトリー。
IMG_2032_R.jpg
こんな大きなうなぎパイ見つけました!食べれませんけど (笑)
IMG_2033_R.jpg
廊下手摺の金具もウナギの形で凝ってますね。
IMG_2034_R.jpg
ここでも沢山お土産買いました。
IMG_2040_R.jpg
いよいよ渚園到着です。会場周辺にはminiがウロウロ🚙🚗🚘
IMG_2041_R.jpg
今回から、Webチケットで入場に。いよいよ会場入場。
IMG_2044_R.jpg
指定区画確認して…
IMG_2051_R.jpg
陣地設営完了!
IMG_2052_R.jpg

IMG_2045_R.jpg
一息ついてからの、キャンプ飯準備
IMG_2047_R.jpg
今回のキャンプ飯は、ス・キ・ヤ・キ (*≧∪≦)
IMG_2049_R.jpg

IMG_2054_R.jpg
乾杯~🥂 楽しい宴の始まり~(^∇^)
IMG_2057_R.jpg
会長、出来ました~(´ω`人)
IMG_2059_R.jpg
すき焼。 うまそ!!
IMG_2062_R.jpg
沢山のMINIの側で美味しいキャンプ飯。お酒も進みますね~(*’U`*)
IMG_2064_R.jpg
徐々に日も落ちてきて、オレンジ色になった渚園がキレイ。
IMG_2067_R.jpg
ほろ酔い気分
IMG_2071_R.jpg
今夜は、飲みホですW(`0`)W
IMG_2070_R.jpg
日が落ちたら今度は星空☆彡
IMG_2075_R.jpg
お楽しみ、ミニマガキャンプ恒例の大ビンゴ大会の始まり~。今回もこんなに沢山の協賛。
IMG_2074_R.jpg
豪華景品の数々 (*´∀`人 ♪ 
リーチかかってからがなかなか上がれないんですよね~(笑)

IMG_2077_R.jpg
大ビンゴ大会から戻ってきてからは、
社長リクエストの、秋刀魚~🐟🐟🐟

IMG_2081_R.jpg

焚き火台で、美味し~く 秋刀魚焼き。
IMG_2086_R.jpg
大きいし、脂ものってて美味し~(*≧∪≦)
IMG_2088_R.jpg
社長、リクエストの秋刀魚の塩焼きにご満悦です(*’U`*)
IMG_2089_R.jpg
焚き火台調理2回戦は、ホルモン焼き。この後も焚き火台囲んでの夜会は夜遅くまで続きました~(*’U`*)
IMG_2094_R.jpg
ミニデイ当日の朝も、素晴らしい天気に。
IMG_2098_R.jpg
ミニマガキャンプはミニデイ会場内なので朝は開始時間までゆっくり過ごせますね(*^_^*)
IMG_2096_R.jpg
クラブサイト、ファミリーサイト参加のミニ達が集まってきましたね🚘🚗🚙
IMG_2100_R.jpg
ミニデイ会場はこんな感じで、ミニフリーク達がフリマで掘り出し物探したり、ショップブースを覗いたり、遠方から集まったミニ友と久し振りに会話したりと3年ぶり開催のミニデイをそれぞれ楽しみました。
IMG_2104_R.jpg

IMG_2105_R.jpg

IMG_2106_R.jpg

IMG_2107_R.jpg

IMG_2198_R.jpg

IMG_2197_R.jpg

IMG_2132_R.jpg

IMG_2133_R.jpg
IMG_2134_R.jpg

IMG_2136_R.jpg

IMG_2108_R.jpg

IMG_2109_R.jpg

IMG_2126_R.jpg

IMG_2127_R.jpg

IMG_2128_R.jpg

IMG_2129_R.jpg

IMG_2130_R.jpg

IMG_2131_R.jpg

IMG_2140_R.jpg

IMG_2110_R.jpg
今回の目玉イベント。なんとミニのレーシングカー1台プレゼント!
IMG_2111_R.jpg
見事、この幸運を引き当てた人はナント70口応募したそうです(*゚Q゚*)
IMG_2114_R.jpg
お昼ご飯~(*’U`*)
IMG_2116_R.jpg
ホットサンド!
IMG_2115_R.jpg
お昼も、ゆ~っくり。
IMG_2118_R.jpg
お昼ご飯済ませた後は、サクッと撤収してもう一度会場を軽く周るつもりでしたが今回は3000台が集まっただけに渋滞を避け早目に動いた人達が多く、自分達も予定より少し早目に会場を後にする事に。
IMG_2122_R.jpg

IMG_2121_R.jpg

IMG_2123_R.jpg
毎回恒例?ミニだらけの大渋滞 w( ̄o ̄)w
IMG_2124_R.jpg
こっちも渋滞 (-_-;)
IMG_2125_R.jpg
場所を変えてもダメ~。全く動きません w( ̄o ̄)w
IMG_2135_R.jpg
こっちも~(-_-;)
IMG_2143_R.jpg
比較的流れの良い車列見つけて何とか合流。あと少しで出口ゲート!
IMG_2145_R.jpg
帰りの駒ヶ岳SAで晩御飯。
IMG_2172_R.jpg
JapanMiniDay定番のどら焼きを食べながら、とっても濃くて楽しかった2日間を思い出して早速来年を妄想中(笑)
2022年度の秋のツーリングもこれにて完了!
2023年度のツーリングは、コロナ禍も今年以上に落ち着いて春から活動出来ます様に(*^_^*)

2022/11/13(日) | ツーリング | トラックバック:(0) | コメント:(1)

秋のツーリング 第三弾 2022.10.9 北陸三県ミニミーティングに行ってきました。

2022.10.9  秋のツーリング 第三弾として  【北陸三県ミニミーティング】 に行ってきました。
福井、石川、富山 3県が持ち回りで毎年行っているミニミーティング。今回は新潟のお隣、富山県射水市の新湊きっときと市場での開催とあって秋のツーリング第3弾として行ってきました。

IMG_1517_R.jpg
いつもの、知遊堂 駐車場に集合。今回はmini4台。社長はバイクで参加。
IMG_1518_R.jpg

IMG_1525_R.jpg
途中、市振 道の駅で小休憩いれてからの会場を目指します。
IMG_1532_R.jpg
会場まであと少し。ここで社長とバイクツーリング仲間と合流。
IMG_1528_R.jpg
中々見れない、miniとバイクのコラボショット。社長の多趣味が成せる技?
IMG_1537_R.jpg
新湊大橋 通過中!
IMG_1580_R.jpg
イベント会場の 【新湊きっときと市場】 駐車場に到着。
IMG_1569_R.jpg
設営完了!今回もお湯沸かしてコーヒー飲んだりお昼はカップラーメンだったりで軽~く。
IMG_1542_R.jpg
お楽しみ抽選会が有りました。思いがけないサプライズ!
IMG_1544_R.jpg
当たりました~!その①
IMG_1551_R.jpg
当たりました~!その②
IMG_1554_R.jpg
当たりました~!その③
IMG_1555_R.jpg
当たりました~!その④
IMG_1556_R.jpg
当たりました~!その⑤
IMG_1557_R.jpg
当たった景品で、ニッコリ記念写真!


IMG_1577_R.jpg
会場はこんな感じ (^ ^)  色々なmini達とそれぞれ過ごすミニフリークな空間
IMG_1565_R.jpg

IMG_1564_R.jpg

IMG_1561_R.jpg

IMG_1563_R.jpg

IMG_1562_R.jpg

IMG_1567_R.jpg

IMG_1573_R.jpg

IMG_1575_R.jpg

IMG_1572_R.jpg
日本に数台しか無い、ミニ トラファルガークーペ 
IMG_1574_R.jpg
後姿は特に個性的
IMG_1584_R.jpg
急に雲行きが怪しくなってきたので13:00過ぎに急ぎ撤収したんですが雨に当たってしまいました。途中、市振道の駅で小休憩を挟んで流れ解散に。
IMG_1589_R.jpg
秋のツーリング第三弾、最後は雨に見舞われましたが今回も楽しいツーリングになりました。次回は3年ぶり開催の【30th JapanMiniDay】です。

2022/11/13(日) | ツーリング | トラックバック:(0) | コメント:(0)

秋のツーリング 第二弾 2022.9.18 MINI PICNIC

2022.9.18 長野県立科女神湖野外音楽堂で行われる MINI PICNIC に行ってきました。
コロナ禍の為、今回は2019年以来3年ぶりの開催です。
今回から、Webチケット制となり各個人でチケットを購入したりで色々混乱もあり、また3年ぶりの人気のイベントだけに発売開始から3時間ほどで150枚のチケットは完売!そんな中、今回は5台が会場入り出来ました。

IMG_1183_R.jpg
いつもの様に、新井道の駅 ローソン駐車場に集合です。
IMG_1184_R.jpg
今回は、Webチケットは購入出来ませんでしたが MOKE乗りのSさんも一緒です。
IMG_1195_R.jpg
菅平を越えて、東部湯ノ丸ICを出たところのコンビニで後から追いかけてきたTさんと合流。
IMG_1194_R.jpg
残念ながらこの後、雨が降り始めてきてMOKEのSさんが離脱。もう少しだったんですけどね…。残念。
IMG_1206_R.jpg
会場入り口でいつもの入場前の順番待ち。
IMG_1210_R.jpg
いつもの様に気持ちの良い芝生の上に並べて到着。
IMG_1245_R.jpg
ユニオンジャックがみんなを迎えてくれます。
IMG_1273_R.jpg

IMG_1255_R.jpg
キレイに円陣に並んだmini達🚗🚘🚙
IMG_1212_R.jpg
見晴らしの良い場所見つけました。
IMG_1218_R.jpg
miniとminiフリークだけのゆっくりと流れる時間が始まります。
IMG_1213_R.jpg

IMG_1251_R.jpg
今回も、お湯を沸かす程度しか出来なかったのでカップラーメン!
IMG_1250_R.jpg

IMG_1225_R.jpg

IMG_1227_R.jpg

IMG_1235_R.jpg

IMG_1233_R.jpg

IMG_1232_R.jpg

IMG_1234_R.jpg

IMG_1231_R.jpg

IMG_1226_R.jpg

IMG_1256_R.jpg

IMG_1244_R.jpg

IMG_1267_R.jpg
今回はいつものジャンケン大会ではなく大抽選会でした。当たりました!
IMG_1270_R_2022111221530361d.jpg
クラブ会長も当たって、にっこり!
IMG_1284_R.jpg
最後は、車並べての撮影会
IMG_1280_R.jpg

IMG_1287_R.jpg
3年ぶりの楽しいイベントにみんな笑顔で。
IMG_1305_R.jpg
無事帰ってきて、新井道の駅 ミサ で 晩御飯。
IMG_1306_R.jpg
ミサ と言ったら やっぱり 味噌ラーメン!ご馳走様でした!そしてお疲れ様でした。
次回は、【北陸三県ミニミーティングin富山】です。





2022/11/12(土) | ツーリング | トラックバック:(0) | コメント:(0)

秋のツーリング 第一弾 2022.9.11 クラシックカーフェスタあがまちに行ってきました

2022.9.11 秋のツーリング第一弾は 阿賀町で行われた 
【クラシックカーフェスタあがまち】 に行ってきました。
当日は、まだ夏の暑さが厳しい暑い一日になりました。
今回は、社長がバイクで参加といつもとはちょっと違ったツーリングになりました。
miniはHさんと自分の2台です。

IMG_1079_R.jpg

IMG_1082_R.jpg

IMG_1105_R.jpg

IMG_1110_R.jpg

IMG_1111_R.jpg

IMG_1118_R.jpg

IMG_1126_R.jpg

IMG_1130_R.jpg



会場を昼過ぎに出てからは、寺泊へ移動。
IMG_1145_R.jpg
高速途中のサービスエリアで遅めのお昼。
IMG_1147_R.jpg
寺泊では、浜焼き食べて満足、満足。

次回は、コロナ禍で開催延期が続いていました3年ぶり開催の  【MINI PICNIC】 です。

2022/11/12(土) | ツーリング | トラックバック:(0) | コメント:(0)

2021年_クラブプチツーリングVol.2(小布施)

先週に続き、クラブプチツーリング Vol.2 の今回は、方向を変えて長野県小布施まで🚗🚙🚘
7446a_R_20211204210340f1d.jpg
2021.11.1(日) AM9:30 新井道の駅 ローソン駐車場に集合。
今回は、総勢7名。mini 5台の参加です。

7451a_R_202112042109500d8.jpg
偶然にも上越在住のSさんのMINI MOKEが!

7445a_R_2021120421033838e.jpg
初めまして。皆さんご挨拶 (^^)

7454a_R_2021120421034256c.jpg
長野では、Kさんと合流です。
イベントが出来なくなって凄く久しぶりな再開。
大改修でまるで別物のMkⅠ仕様に( ゚Д゚)


IMG_7457_R_202112042132394df.jpg
お昼は、Kさんの案内で涌井センタへ新蕎麦食べに。
昼前なのに既に行列 (-_-;) 


IMG_7462_R_20211204213240ab1.jpg
新蕎麦、大、中、小盛り

7465a_R_20211204212805c64.jpg
昼食後は、小布施に向かう途中、オランチェでちょっとお買い物

IMG_7466_R_20211204212605066.jpg
小布施到着🚗🚙🚘

IMG_7467_R.jpg

IMG_7470_R.jpg

IMG_7471_R.jpg

IMG_7474_R.jpg
紅葉がキレイ (*^^*)

7481a1_R_202112042148039f8.jpg
河川敷に移動しての撮影会📷

7488a_R_202112042148057a2.jpg

7492a_R_20211204214806745.jpg

IMG_7493_R.jpg
最後は、サイコーな笑顔で集合写真 (*^^*)
帰りは、R292経由でワインディングロードを楽しく走って帰ったのは言うまでもありません( *´艸`)

2週連続のクラブプチツーリングも両日共に天候に恵まれ楽しい時間を過ごせました。
来年はコロナ禍が収束して例年通りのminiイベントが各地で行える様になるとイイです。






2021/12/04(土) | ツーリング | トラックバック:(0) | コメント:(0)

 |  ホーム  |  »