32fes mini生誕60周年 に行ってきました!
今年の32fesは、mini生誕60周年のメモリアルイベント。いつもは、2年に一度1日だけ開催のイベントですが今年は2Days。おまけにJapanMiniDayでは定着してきたミニマガキャンプもコース内で出来るとあって通常よりも楽しさ倍増!今回は、mini 4台で総勢7名で参加してきました。

夜でも夏の高速ドライブは水温管理はマメに…。

高速を走らせ一宮御坂ICを降りて直ぐのスタンドで1回目の給油。

スタンドすぐ隣のコンビニで軽く朝食と休憩。

朝、6時頃無事に富士スピードウェイに到着です!

早速、入場~🚙🚙🚙🚙



中々見られない、雲がかかっていない夏の富士山。テンション上がりますね~(^^♪

赤富士にmini🚗🚙

赤富士にmini🚙🚗

集まってきたmini_その①

集まってきたmini_その②

変わり種mini_その①

これは展示してた変わり種mini

ミニマルヤマ ブース🚙

良い眺め。ホームストレート一望 👀

この位置は迫力有ります!

ミニマガキャンプ会場に移動して設営開始!前日の雨で中々良い場所が見つからず…でしたが何とか良い場所見つけました!


テント設営は慣れたもんです。こんな感じで設営も完了!

と、言う事で早速乾杯~🍺🍺🍺



社長特製の黒ニンニク。ビール🍺にも合う~ヽ(≧∀≦)ノ

社長は連日の仕事と夜通しの運転でお疲れです ( ̄^ ̄)ゞ

心地良い風が常に吹いててとても過ごし易い陽気です。

さあ、そろっと晩御飯の準備始めますか~。
メインディッシュは豚汁。今回の為にYさんが豚汁のた〇〇なに出向き本物の味を調査してくれました ( ̄^ ̄)ゞ

豚汁の仕上がりは~(*’U`*)

HさんちのHくんも、キャベツと昆布の塩もみお手伝い(*^_^*)
豚汁、美味しく出来上がりました ヽ(´∀`)ノ


さあ、夜の部開始で~す🍺🍺🍺

豚汁、美味そ~ o(≧▽≦)o

社長、会長も美味しい豚汁に冷たいビール🍺でイ~イ感じみたい (*’U`*)


Hさん、燻製柿の種はどうですか?燻製物はお酒のつまみにイイ感じでした。夜の部は、まだまだ続きま~す。

一夜明けて、睡眠も取れたみたいで皆元気に朝から乾杯~🍺昨夜残しておいた豚汁に麺投入!豚汁ラーメン🍜の出来上がり。

会場まで徒歩~

今日も朝からぞくぞくとminiが集まってきます🚙🚗🚙

ピットビル2Fクリスタルルームのminiヒストリーエリアその①

ピットビル2Fクリスタルルームのminiヒストリーエリアその②

ピットビル2Fクリスタルルームのminiヒストリーエリアその③

ピットビル2Fクリスタルルームのminiヒストリーエリアその④

特設ステージでは楽しい音楽に会場も盛り上がります♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

miniと言えばイギリス。イギリスと言えばビートルズ♫

ここにも ” 32 ” 見っけ!(*≧∪≦)

32fes 2日目は各クラスの決勝戦🚙🚗🚙 走りが熱い!

Yさん差し入れのスイカ🍉🍉🍉 この日差しには丁度いい水分補給。ご馳走様~(^_-)-☆

miniもスイカ🍉食べて水分補給!!

お昼ご飯は、サンドウィッチ🍞

さて、帰り支度始めますか…。

14:30頃に富士スピードウェイを出発🚙🚗また来ま~す

途中、双葉パーキングでは32fesでレースに参戦していた新潟から遠征してきたマシーンを発見!スペシャルカーは流石に凄い迫力ですね!

中央道を快調に走らせていましたが諏訪南手前でアクシデント発生!どうやら事故が発生したらしいです💦完全に動かなくなってしまいました○| ̄|_。待つ事30分位でしょうか。やっと動き始めましてヤレヤレ🚗🚙

諏訪湖SAで、二日間の汗を流してサッパリ!

金曜日の夜上越を出発して土日を富士スピードウェイで過ごし夜22:00頃には無事に上越に戻ってきました。全行程約700キロ🚙🚗🚙🚗。とても楽しい60周年記念の32fesになりました。皆さんお疲れ様でした~!
今年の32fesは、mini生誕60周年のメモリアルイベント。いつもは、2年に一度1日だけ開催のイベントですが今年は2Days。おまけにJapanMiniDayでは定着してきたミニマガキャンプもコース内で出来るとあって通常よりも楽しさ倍増!今回は、mini 4台で総勢7名で参加してきました。

夜でも夏の高速ドライブは水温管理はマメに…。

高速を走らせ一宮御坂ICを降りて直ぐのスタンドで1回目の給油。

スタンドすぐ隣のコンビニで軽く朝食と休憩。

朝、6時頃無事に富士スピードウェイに到着です!

早速、入場~🚙🚙🚙🚙



中々見られない、雲がかかっていない夏の富士山。テンション上がりますね~(^^♪

赤富士にmini🚗🚙

赤富士にmini🚙🚗

集まってきたmini_その①

集まってきたmini_その②

変わり種mini_その①

これは展示してた変わり種mini

ミニマルヤマ ブース🚙

良い眺め。ホームストレート一望 👀

この位置は迫力有ります!

ミニマガキャンプ会場に移動して設営開始!前日の雨で中々良い場所が見つからず…でしたが何とか良い場所見つけました!


テント設営は慣れたもんです。こんな感じで設営も完了!

と、言う事で早速乾杯~🍺🍺🍺



社長特製の黒ニンニク。ビール🍺にも合う~ヽ(≧∀≦)ノ

社長は連日の仕事と夜通しの運転でお疲れです ( ̄^ ̄)ゞ

心地良い風が常に吹いててとても過ごし易い陽気です。

さあ、そろっと晩御飯の準備始めますか~。
メインディッシュは豚汁。今回の為にYさんが豚汁のた〇〇なに出向き本物の味を調査してくれました ( ̄^ ̄)ゞ

豚汁の仕上がりは~(*’U`*)

HさんちのHくんも、キャベツと昆布の塩もみお手伝い(*^_^*)

豚汁、美味しく出来上がりました ヽ(´∀`)ノ


さあ、夜の部開始で~す🍺🍺🍺

豚汁、美味そ~ o(≧▽≦)o

社長、会長も美味しい豚汁に冷たいビール🍺でイ~イ感じみたい (*’U`*)


Hさん、燻製柿の種はどうですか?燻製物はお酒のつまみにイイ感じでした。夜の部は、まだまだ続きま~す。

一夜明けて、睡眠も取れたみたいで皆元気に朝から乾杯~🍺昨夜残しておいた豚汁に麺投入!豚汁ラーメン🍜の出来上がり。

会場まで徒歩~

今日も朝からぞくぞくとminiが集まってきます🚙🚗🚙

ピットビル2Fクリスタルルームのminiヒストリーエリアその①

ピットビル2Fクリスタルルームのminiヒストリーエリアその②

ピットビル2Fクリスタルルームのminiヒストリーエリアその③

ピットビル2Fクリスタルルームのminiヒストリーエリアその④

特設ステージでは楽しい音楽に会場も盛り上がります♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

miniと言えばイギリス。イギリスと言えばビートルズ♫

ここにも ” 32 ” 見っけ!(*≧∪≦)

32fes 2日目は各クラスの決勝戦🚙🚗🚙 走りが熱い!

Yさん差し入れのスイカ🍉🍉🍉 この日差しには丁度いい水分補給。ご馳走様~(^_-)-☆

miniもスイカ🍉食べて水分補給!!

お昼ご飯は、サンドウィッチ🍞

さて、帰り支度始めますか…。

14:30頃に富士スピードウェイを出発🚙🚗また来ま~す

途中、双葉パーキングでは32fesでレースに参戦していた新潟から遠征してきたマシーンを発見!スペシャルカーは流石に凄い迫力ですね!

中央道を快調に走らせていましたが諏訪南手前でアクシデント発生!どうやら事故が発生したらしいです💦完全に動かなくなってしまいました○| ̄|_。待つ事30分位でしょうか。やっと動き始めましてヤレヤレ🚗🚙

諏訪湖SAで、二日間の汗を流してサッパリ!

金曜日の夜上越を出発して土日を富士スピードウェイで過ごし夜22:00頃には無事に上越に戻ってきました。全行程約700キロ🚙🚗🚙🚗。とても楽しい60周年記念の32fesになりました。皆さんお疲れ様でした~!
2019/09/03(火) | ツーリング | トラックバック:(0) | コメント:(0)